執筆者 張 漢秀 | 9月 25, 2021 | 末梢神経, 腰椎
上殿皮神経という、聞きなれない名前の神経がありますが、この神経が、実は、腰痛の原因の一定の割合を占めていることが、最近わかってきました。まだ、外科医一般にはあまり知られておらず、診断がつかずに見逃される場合が多いようですが、正しく診断して、治療をすれば、症状を劇的に改善することができます。 本稿では、この病気について、以下のように説明してみたいと思います。 上臀皮神経絞扼とは何か? なぜ、診断が難しいか? どのように診断するか? どのように治療するか? 上臀皮神経絞扼とはなにか?...
執筆者 張 漢秀 | 8月 18, 2021 | 末梢神経, 腰椎
腰痛の原因というと、椎間板ヘルニアや、腰部脊柱管狭窄症を思い浮かべられる方が多いと思います。しかし、末梢神経障害による腰痛というものが意外に多いということが、最近分かってきました。腰部の皮膚には、皮膚の感覚を司る「皮神経」と呼ばれる細い神経があります。これらが何らかの原因で筋膜などに癒着したり、瘢痕組織で圧迫されたりすることにより、腰痛を起こすのです。...