頚椎椎間孔狭窄症とは

頚椎椎間孔狭窄症とは、通常の頚椎症とは異なり、頚椎から神経が出てくる穴(椎間孔)の部分が加齢などの原因で狭くなり、神経が圧迫される病気です。通常の頚椎症に比べて診断が難しく、放置されてしまうケースをしばしば目にします。

症状

症状は、肩や腕に放散する強い痛みやしびれで、ひどい場合には、筋力の低下を伴います。安静や鎮痛剤の服用でも症状が軽快せず、日常生活が障害される場合には、手術が必要になります。

 

頚椎のCTスキャン断面。矢印が、両側の椎間孔です。

診断

この病気の最大の問題は、診断が難しいところです。私も、脊椎関係の手術を専門にするようになってから、20年以上になりますが、この病気の診断には注意を要します。

何故診断が難しいかというと、病変が小さく、通常のMRIの解像度では、椎間孔で圧迫された神経を、はっきりと確認することが難しいためです。

頚椎症が疑われた場合、頚椎のMRIを撮影しますが、通常は、スクリーニングといって、一般的な頚椎症が診断しやすいような撮り方をします。しかし、この撮り方だと、椎間孔が撮影範囲からはずれてしまうこともよくありますし、撮影面の厚みが厚すぎて、椎間孔がよく観察できません。

頚椎の椎間孔をよく観察するためには、撮影面の厚さを1mm程度に薄くして、連続した断面を撮影し、よく観察することが必要です。それでも、診断には、熟練を要します。

圧迫の原因としては、小さい椎間板ヘルニアがとびだしたものが神経を圧迫する場合と、長い時間をかけて変形した骨が圧迫する場合があります。

治療

治療は、まず薬などで保存的な治療を行います。椎間板ヘルニアの場合は、自然治癒も期待できます。しかし、変形した骨が圧迫している場合は、自然治癒は難しいでしょう。

しかし、幸いなことに、診断さえ正確につけることができれば、手術をすることで、症状を劇的に改善することができます。

X-JapanのYoshikiは、アメリカで人口椎間板の手術を受けましたが、それが良い選択だったかどうかは疑問です。というのは、人口椎間板の手術成績は、必ずしも普通の頚椎前方固定術とあまり変わらないからです。

多くの場合には、前方除圧固定術という手術が、良い選択になります。全身麻酔で、頸部の皮膚を5cm程切開し、病変部の椎間板を切除して、神経を圧迫している骨の出っ張りを削除します。その後で、椎間板の代わりに、チタン製のケージとよばれる支えを挿入して、骨を固定します。

2−3時間かかる手術ですが、手術は、顕微鏡を使ったデリケートなものですので、熟練した脳神経外科医がを探されるのがよいでしょう。下記ページもご参照下さい。

リンク